しゅ味は音楽を聞くことですから、いろいろなCDやVinylを持っています。でも、やはりカセットテープが一ばん好きです。
母はわかいころカセットテープをたくさんあつめました。主に(mainly)クラシックのテープでしたが、ポップ、ロック、フォークなどもありました。それから、私は、子どもの時、おもちゃ(toy)のように母のテープであそびました。だんだん、音楽が好きになりました。カセットテープは、私の音楽にゅうもん書 (beginner's book)のようなものです。
![]() |
みなさんは、「Baby Driver」を見ましたか? 私は、プロットが好きじゃないですが、 サウンドトラックがとてもよくておもしろいとおもっていますよ :) |
その上、その時、りょうしんは高いビデオカメラを買うよゆうがなくて(couldn't afford)、家族のビデオをとることができませんでした。写真だけでした。でも、母と私は、よくテープにかぞくの生かつをろく音しました(recorded)。今、そのテープを聞くと、たのしい思い出(memory)がよみがえます(bring back)。私はいつも、「こえ(voice)は、写真より、生々しい(vivid)記憶(memory)じゃないでしょうか」と思っています。今、あまりテープレコーダーを使いませんが、まわりの(surrounding)こえをろく音するしゅうかん(habbit)があります。
When I was a kid, my dad bought me story cassettes to replace him at my story time before bed. I had episodes of Journey to the West, and fairy tales of Anderson and Green. I remember crying out for the unfair life of the Ugly Duckling, and my mom rushing into my room asking me what was wrong. The cassettes are dusting under my bed now, and I am not sure if I have the machine for them.
ReplyDeleteahh i miss those story cassettes!! i remember listening to Alice's adventures and the famous ups and downs in the red chamber lol. Anderson is a tender and sympathetic storyteller but Grimms' tales always come as appalling to me:(
Delete王さん、
ReplyDeleteこんにちは!超可愛くて、いい作文ですね!私もサウンドトラックが好きですね〜特にそのディズニーランドからのサウンドトラックです。子供の時、私が一番好きだカセットテープはライオン・キングでした。とてもおもしろい物語でしたね!
じゃ、
サイキ
サイさん、
Deleteこんにちは!
ありがとうございました。私もライオン・キングが一番好きでしたよ!幼稚園の時、この映画を見ると、深い感動を覚えて、涙が止まることが全然できませんでしたwwww
ワン